
1つの製品で
人と人との繋がりを多く感じる
山口 雄樹
Yuki Yamaguchi
営業
出身地 :大阪府
最終学歴 :経営学部 経営学科
趣味 :スポーツ観戦・買い物
最終学歴 :経営学部 経営学科
趣味 :スポーツ観戦・買い物
川本製作所を選んだ決め手はこれ!
A.社員を大切にする会社
会社説明会に参加さして頂いた時に、参加した1人1人に極め細かく話(アドバイス)をしていたのがすごく印象に残り、自分も質問事項を総務部にメールした際、すぐに返答が来ました。最終面接後、合格をお電話にて頂いた時、「就職活動や社会人に向けて困っている事は無いか何でも相談に乗るよ」とまるで社員のような対応して頂き、本当に社員を大切にする会社だと思い、入社を決めました。
私の仕事と一日の流れ。
A.ルート営業、新規開拓。
大阪府内、北摂地域、兵庫県の一部のテリトリーを担当しています。朝一番に元気良く「おはようございます」から始まり、メールチェックをし、会社を出発します。得意先では、新製品のPRや見積(追跡中)受注活動・納入物件の打ち合わせ等を行います。帰社後、受注票・見積作成・アフターサービスの手配・図面作成等の事務処理を行い、元気良く「お先に失礼致します」と、帰宅します。
職場の雰囲気。
A.前向きな楽しい職場。
大阪営業二課では、経験豊富な課長を筆頭に全員常に前向きな考えを持って仕事に取り組んでいます。得意先で失敗して落ち込んで帰社しても、職場が楽しいのですぐに笑顔を取り戻す事ができます。問題点を新入社員・中堅社員等関係なくみんなが、意見を出し合い、協力し合って解決する職場でもあります。
この仕事の『ここが好き!』。
A.人と人との繋がり。
ポンプを購入して頂く場合に様々なケースがあります。お得意様がポンプの事で困っている時に対応(相談)した際、後日感謝の気持ちも込めてポンプを購入して頂く場合があります。この仕事は、そういう人と人との繋がりを多く感じる事ができるため好きです。
今だから話せる仕事の失敗談・ハプニング話。
A.発注ミス。
新入社員時に、ポンプの取替工事にて当日取り付けるポンプが違う事が発覚。しかも断水時間が決められており、当日中にポンプが必要となりました。幸い、最寄の事業所にポンプの在庫がありましたので取りに行き、なんとか当日中に工事完了させる事が出来ました。一つのミスがたくさんの方々を巻き込んでしまいました。
就活のみなさんに一言。
A.ポジティブな考動。
就職活動中は、社会人の自分が想像できず、すごく悩んだ時期がありました。学生から社会人になる意識の変更等すごく難しいと思います。そこで、私はたくさんの会社説明会に出て、そこで働く方々の話を聞きアドバイスを頂きました。これから、就職活動されるみなさん方も、活動中にいろんな業種の方とお会いし、共感して吸収し就職活動に活かせる事が多いと思います。自分の道を積極的な考動にて切り開いて下さい。
![]() | ![]() |
久守 竜平 本社 広告宣伝 |
---|---|---|
![]() |
松原 大
本社 海外開発 | |
![]() | ![]() |
山﨑 修平
岡崎工場 技術 |
![]() |
山下 英吾
岡崎工場 技術 | |
![]() |
猪木 直起
岡崎工場 特注 | |
![]() | ![]() |
浅井 拓真
営業 |
![]() |
村瀬 恒誠
営業 | |
![]() |
榊原 隆輔 開発技術 | |
![]() |
堀田 雄介 | |
![]() |
山口 雄樹 営業 | |
![]() |
野呂 佳史 営業 | |
![]() |
築山 真太郎 営業 |

